駒植(接種)から18ヶ月が経過しました。 兼吉計画の原木椎茸:オリジナル名称『兼吉』 ついに発生! ※兼吉計画とは、佐藤家初代:佐藤兼吉の名であり、佐藤家の源を皆で再認識する目的でもあります※
カテゴリー: 未分類
りん皮も目立つし、菌傘も肉厚!マッスルしいたけです^^
トリコデルマの培養開始! どうなるかわかりませんが、試験的にやってみました。
ホダ木診断 菌糸の蔓延が確認できました。 ホダ木上の白い部分がシイタケ菌糸だと思われます。 10月6日スタートなので5日目。
上面発生用の菌床です。 全部を除袋しました。 その経過です。
ホダ木にシイタケ菌糸が蔓延しているのか? その診断的実験です。
贈答用のマッスルしいたけ! この度はどうもありがとうございます。
無事にオオクワガタ♀が羽化しました! ありがとうございます^^ 使用したマッスル菌糸は、1本でした^^ マッスル菌糸(pp800ccボトル)
本日は椎茸菌床納品のため東京都八王子市まで出張りました。 どうもありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます!シイタケ菌床の売り切れ状態を解除させていただき […]
今年6月に除袋したシイタケ菌床。 約90日くらいのときを経て、無事に菌床しいたけ発生! ムラサキアツバの幼虫、ガガンボの幼虫なども確認できますが。 だいぶ落ち着いた感はあります。 自然栽培は生態系との兼ね合いがネックにな […]