お知らせ
【経営理念】
伝統と革新を融合させるチャレンジ精神で、少しでも良くして次代につなぐ
私達は、菌茸・菌床と共に自身の成長も目指します
私達は、菌茸・菌床と共に次世代がやりたいと思える仕事を創ります
私達は、雑菌ゼロを目指し、より良い菌床をつくります
この度は、どうもありがとうございます。
佐藤菌苑(さとうきんえん)は江戸時代から続く農家です。強みである菌茸菌床製造の技術を活かし、さらに進化させ、今後も地元群馬県富岡市富岡を中心に、事業継続させていきます。どうぞよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます。
【当社で製造している椎茸菌床】
【当社の菌床から発生した椎茸(しいたけ)】
【菌床について】
菌床とは、オガ粉に栄養体を加え殺菌し、それにシイタケ菌を蔓延させて培養したもののことです。約120日の培養を終えると、シイタケが発生してきます。※培養日数はシイタケ種菌の品種によって違いがあります※
当社は群馬県きのこ品評会にて
【生しいたけ】銀賞、銅賞 受賞経験があります。
【シイタケが発生するまでの流れ】
仕込み工程(混合かく拌、袋詰め、殺菌、冷却、接種)→培養→シイタケ発生
私達は、日々、シイタケを始めとした菌茸・菌床と共に過ごしております!!
株式会社 佐藤菌苑
代表取締役社長 佐藤元信